誰か “社会全般のためになる活動” を思わざる

先週日曜日、11月最初のイベントで、3時間耐久リレーマラソン に参加。

小机フィールド敷地内で行わたこの大会、

1チーム5名で、スポーツクラブメンバーで2チームで参加。

個人的には2014年以来の参加で、

その日、新幹線のパンタグラフを触ってショートさせたのがいて、

新幹線が止まっていたのを思い出した。

ほぼ去年と同じチームは、

御大Mさん、横浜マラソン出走中止のE.KさんとローディT.Kさん、T.Rさん、S.Tさん。

トラのチームは、

いつも会うと、鎮痛・抗炎症テープ剤をくれるK.Mさん、チコさん、E.Eさん、

マラソン大会初参加のS.Kさん。

最初に走る順番を決めるにあたり、各人の調子を伺った。

調子が悪いというK.Mさんを最後にして、降順でS.Kさん、E.Eさん、チコさん、トラ。

別チームは、2周回T.Kさん、E.Kさん、T.Rさん、S.Tさん、御大Mさんの順番。

珍しく最初になったので、急いで支度する羽目に。

トラックに集合しても開会式があって、なかなかスタートしない。

集合写真を撮るのに時間がかかり、スタートが10時30分をとっくに過ぎた。

1周、2.1km を終わって、戻って来たチコさんと時計を見ながら、

後の3人の状況を予想、トラとチコさんで2周回を、3人は1周回を遅く走って、

最後のK.Mさんで終わらせる方向にした。

しかし、最初の向かい風となだらかな上り坂以外は平坦なコースで走りやすく、

トラック戻る時は追い風で普通の走りになってしまう。

12時15分前にK.Mさんが戻ってきてしまったので、チコさんが引き継いだ。

戻って来たチコさんが、歩いたりして、時間稼いでも終わりそうもなく、

御大Mさん命令で、襷を引き継いでもう1周を走った。

結局、いつもの様に最終走者になった、トラ。

はぁ~っ、、、

それよりも、この大会の趣旨である、

『必要とする人達に助けを与えていく事』を

閉会式前に行われた、補助犬デモンストレーション、伴走教室で紹介。

主催者HP は、一般の人がお手伝いの方法がわかる、

パンフレットPDF があるというので、

ダウンロードして、いろんな方々に知っていただきたいと思う。


BTW,

4月の駅伝から使っていなかった、

2009年トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会の開催記念、

100台限定「SUUNTO t6c Red Arrow」のウレタンベルトが裂けた。

同じモデルの代替えベルトにするにも、ケースが赤で合わない。

最新型は、GPS、手首で心拍計測が可能な光学式心拍計を内臓で、

フットポッド、心拍ベルトいらずで使う時の手間がかからない。

来年まで走る大会はないので、

TIMEX IRONMAN 8LAP を電池交換して使うことにする。

あゝ壊れるモノがあれば、欲しいモノがある。

Comments

乳モミ法師 said…
僕は木更津トライアスロン大会のゴール後に、オリンピアのトークショー中に、僕の愛用のCASIO STR-600のウレタンのベルトが切れた。
家電量販店に修理依頼したが在庫が無く、そこに有った替えベルトにしているが、気にくわないからCASIOに代替品を問い合わせてみよう。
どうも、乳モミ法師さん。
ウレタンベルト腕時計を何度購入したか。
ベルト在庫があればよいですが、
ウレタンベルトだけでも劣化する。

『かん』と『ベルト』と合えば、代替品でいいと思います。
耐久性と軽量性で、ナイロンになります。