10月の振り返り



10/1 ◎/◯ カレンダー剥いだ。
今年残り3ヶ月は、MotoGP。

10/5 ◎/● 某小売業大手グループ会社が、
鳥井さんのウィスキーを抽選予約販売していたが、申し込み忘れた!
そもそも、そこのお買い物アプリをDLしないといけなかった。
公式は9月にやっていた、、、orz

10/6 ◎ 第17回川崎港トライアスロン in 東扇島 に応援に行った。
Alさんと乳揉み法師さんがエントリーしていた。
写真はAlさんのコース図で、乳揉み法師さんはその半分。



Alさんがフニッシュ後に意外な方にお会いした。
スイム仲間で、仕事でお伊勢参りに行ったK.Rさんのお姉さんです。
(K.Rさんは、今は埼玉にいるらしい)
彼女はAlさん同様、トライアスロン競技者で、
ハズバンドは、神奈川県トライアスロン連盟の会長。
日本トライアスロンのレジェンドです。
畏れ多くも握手して頂き、パワー貰ったかな?
お二人ともレースお疲れ様でした。
応援に行って良かったです。感謝。

10/10  ◎/◯ 大先生が某ギターメーカー 130周年記念 で、
イラストを手掛けている。参った、、、
それで、林檎電話のホーム画面、
違うギターメーカーのベースをかけている長い髪の男の子にした。
アプリのアイコンで見え隠れするのがいい感じ。

10/11 ◯/◎ 出掛けて帰ると、冗談で買ったお酒が届いていた。



10/12 ◯ 出掛けるのに駐車場のシャッターのリモコンが見当たらない!
仕方なく、古いリモコンを使うけど、レスポンス悪い。

母親の誕生日の予約ケーキを取りに行った。
今回はお皿ゲト。



10/13 ◯ 贔屓チーム、CS敗退した。
地元球団には、何年か前にもCSでやられたよな、、、
去年より投打が悪かった。
今年で退任のどんでん監督、お疲れ様です。
今度は、火の玉ボーイ監督だ。

10/14 ◯ 10月連休最後。
部屋を片付けながら、よ〜く、考えてみた。
前に使った時に着ていたジャケットのポケットに
駐車場のリモコンは入っていた。はぁ〜っ

10/19 ◎/◯ 最近飲んだ日本酒、4本。



左から

誠鏡(せいきょう) 純米たけはら 
中尾醸造 株式会社 (広島県竹原市中央五丁目9番14号)
昭和の初めまで使っていた字体のラベルで復刻したという純米酒。
初めて買ってみたら、実に美味しいお酒だった。
今の淡麗淡白な日本酒が好きな人は無理。
この酒蔵、独自開発の「りんご酵母」で日本酒を造っている。

鼓山 純米酒
明利酒類 株式会社 (茨城県水戸市元吉田町338番地)
葵の紋所がラベルにあって、価格が3桁。リーズナブル!
水の如しだけど、たまに飲むのもいい。
この酒蔵には『インターナショナルワインチャレンジの吟醸・大吟醸部門』
金賞受賞した「副将軍大吟醸」というのがあるらしい。

賀茂鶴 寒造り純米酒
賀茂鶴酒造 株式会社 (広島県東広島市西条本町4番31号)
買い物で寄った、某スーパーで購入。
「誠鏡」と同じ広島県だけど、辛口。
でも、甘いスメイルにお米の味がする、悪くはない。

加賀山水 こっそり純米
株式会社 加越 (石川県小松市今江町9丁目605番地)
今年元旦の地震の影響が今も残る、石川県のお酒。
これもお米の味がするし、濃い。
似たようなお酒が続いたので、まっ、いいか。

マッサン実家の酒蔵は広島県にある。
まだ飲んでいない、その『竹鶴』のテイストを想像してみる。

10/22 ◯/● 出先で遅いランチを食べに行くと、
大盛り無料の蕎麦屋が閉店していた。orz
別のお店に行って、食べた「秋茗荷のおろしそば」(秋限定)。


美味、お上品過ぎて、量だけが悲しい。

10/27 ◎/◯ 一度寝てから、早く起きてすることがあって、
夜明け前4:30に慌てて家を出る。
歩きながらパンを食べていたら、行く道順を間違えたのに気が付いた!
戻っても仕方がないので、そのまま歩いて間に合った。
去年同様に 某区役所 5:15集合 5:30出発のチャーター観光バス3台で会場に向かう。

6:00前に到着、ボランティアウェアのウィンドブレイカーとキャップを受け取る。
今年は渋いカーキ色のウィンドブレイカーだった。
活動場所に着いて、設営等の準備。
6:30から交通規制が入る。
8:30 のスタート時間まで時間潰しが大変だった。
今年の町内会部外役員の担当は、スタート地点から1.3km地点 仮設トイレ近く。
9:11 ランナー通過終了後、片付け等で10:00前に解散。

横浜マラソン ボランティアの日、ランナー日和だった。
選手の皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。

※ 町内会部外役員の副会長が「何故早く行くのか」という質問について
従事者降車後、大会で観光バスを配備する場所が決まっているからだそうです。
来年は、現地集合にするとなると、やっぱり最寄り駅まで歩くしかない。orz

そんでもって、昼前に帰ったのだが、眠くて寝た。
再度起きて、食事だ洗濯とかしたら、夕方になり、
日本シリーズを観ながらビールを飲んだのがいけなかった。

I didn't vote.

結果がどうあっても、文句は言えない、、、

Comments