Posts

Showing posts from June, 2019

センタースタンドの外し方・掛け方

Image
水曜日昼間、仕事抜けて、バイク屋さんにオイル交換に行った。 先日、ガソリンスタンドでタイヤに空気を入れるので スクーターを移動するのにハンドルを両手で押して、 センタースタンドを上げた時に エンジンカバーと右脹脛を挟んだ事を話した。 何でそうなるのと笑いながら、 傍のバイクを指して、店長さんは解説する。 「左手でハンドル握って、右手はグラブバーを持ってやれば簡単だよ」 「はぁ」 「スクーターだから、左手でブレーキ掛けられる」 要は車体を左側で支える形になるから、地面から足は離れない。 それと、ハンドルを両手で持っていると、 車体を右側に持っていかれた時に対処が出来ない。 重い車体の場合は、ただ前に押すのではなく、 車体を一旦後ろに引いて、反動をつけてからセンタースタンドを上げる。 (『上げる』というのではなく、『外す』が正確か) という、教習所で教わる基本であった。 よく考えてみたら、家の駐車場に止める時は、 幅が狭く、右側は壁なので、 左側を支えて、センタースタンドを下していた。 ついでに気になるブレーキを見てもらったら、 やっぱり、リヤのパッドが無くなっていた。 部品取り寄せで、交換は土曜日以降になった。 BTW, 火、水曜日で急きょ作った、梅シロップは濁っていた。 ホワイトリカーと合成したのは、やっぱりイリーガルだった。 V.O.の方が、まだ許せるのはブランデーだからだ。 やっぱり、梅酒は普通に作らないとよくない。 いろいろあって、作らなかった、今年。 まだ、冷凍梅があるので、これで作ってみようと思う。 左が、梅シロップ + ホワイトリカー 右が、梅シロップ + V.O.(ブランデー) Subscribe to llɐq ǝɥʇ uO

One Wednesday morning

Image
火曜日、妹が貰って来た梅の実が完熟し過ぎて、 何かいい方法がないかとググると、 梅シロップを作ってから酒を合わせるという、 ”イリーガル・時短“の梅酒があった。 その某クッキングサイトの   レシピ   によると 、 梅の実は下処理して、1日冷凍したのがいいらしい。 (完熟梅はアク抜きしなくて良い、冷凍すると梅エキスが出やすくなる) 炊飯器に冷凍梅と砂糖を入れて、8時間 保温する。 8時間経過後、梅の実を引き上げ、梅シロップと酒を混ぜて完成。 方法がわかったので、梅以外の材料を近くのスーパーに買いに行く。 ちょうど処分品の 瓶に入ったホワイトリカー   があり、きび砂糖と購入した。 家に戻って、梅は冷凍しないでそのまま、きび砂糖と炊飯器に入れて保温。 ( 別のサイト   では、そのままでも良いとあった) 出来たら、梅シロップを瓶に入れるだけだ。 梅シロップが余ったら、ついでに買った   V.O.   を混ぜてみる。 でも、梅の実をジャムにする時にシロップがいるから、 残らないかもしれない。 水曜日、朝から何をやってんだか、、、 飲めないじゃん!!

ワレ タダ タルヲシル

Image
先週の金曜日、H君代行ワンポイント(バック)と 棋士みたいなTコーチのスイムTR(1000m)に参加。 H君は終わる前に身振り手振りで、 エントリー(手)とキック(脚)のタイミングについて解説。 「手が入る時に同じ側の足でキックします。 手で水をキャッチして、掻く時に反対の足をキックします」 それはクロールもひっくり返して同じだという。 人間の身体の構造上、こう動くしかないのだと念を押す。 (1回掻く間に3回キックするタイミング = 6ビートキック) 今度、時間がある時にじっくり確かめようと思う。 次の土曜日、雨が止んだのでスポーツクラブに行く。 声がデカくなるKチーフのバーベルエクササイズに参加。 4週間ぶりだったが、負荷を減らさないでやったけど、出来た。 この週は5日間、練習していたからか? 日曜日、やっぱり、ちゃんと身体のケアをすべきだった。 筋肉痛が出て来た、、、orz レジスタンス系は、やっている時はいいが、 終わった後日は、 “か・い・か・ん” じゃない。 写真は、ロッカールーム入口の置き物。 「梅雨の晴れ間って なんだか 得した気分だね」とは、 とても思えない状況だぁ~~~

break of ”plum rain”

Image

I try to hide my weakness.

月曜日、プールに行くと先週ワンポイントで代行したH君が、 プールサイドで監視をやっていた。 合間に、先週の背泳ぎのポイントを確認したくなり、聞いてみた。 左右腕の動作は、エントリーとプッシュは同時。 (それは、ひっくり返したクロールでもいえる) 手を最後まで掻き切る場合と、手を途中で抜いて掻き切らない場合の違い。 (後者は短距離か長距離の選手に多い → 体力温存) スピードを上げるには、ストロークのピッチを上げるか、キックを早く多く打つ。 (キックにストロークのピッチを合わせるのが普通) (H君は大会では10~12ビートでキックをするそうだ) (そんなキックが出来たら、そんな苦労しない、、、) 監視で見ているのか、キックが遅いのを知っている。 「無理に嫌な事(キック練習)して、ストレスを溜めないで」 「逆にストロークで、カバーすればいいじゃないですか?」とくる。 「上腕のテクニックを追及してみるとか」と、嬉しい事を言ってくれる、、、 ある意味で、メンタル・リセット した。 確かに水泳は、有酸素運動の中で『技術』がとても難しい運動だ。 言い方が悪いけれど、H君は 水泳のオタク という感じで、 本当に水泳が好きなんだなと思った。 「木曜日にトレーニング代行しているから出て下さい」 「練習メニューを取り入れますから」という手元の紙には、 練習メニューの下書きがあった、、、 いつも木曜日はスタジオでバーベルエクササイズをやっているが、 左足の母指球が痛むので、 しばらくレジスタンス系運動は中止するか。 (練習サボっていた理由はそれもある) スクーターで停車するたびにつま先立ちになるので、 なかなか痛みが治まらないのだった。

While listening to Mireille Mathieu.

Image
先週、月曜日は雨が降ったので練習サボる。 暑かった火曜日は講習会で練習サボる。 水曜日帰りに雨が降ったので練習サボる。 木曜日は練習する気だったが、 家の無線LAN状態がおかしくなり、練習サボる。 金曜日、17日ぶりにワンポイントとスイムTRで泳いだ。 ワンポイントが始まる前にプールで歩いていると、 6月からデカいコーチの入れ代わりのコーチに初めて会った。 新入社員だそうで、久しぶりに若い女性コーチだ。 デカいコーチとは真逆で、体型が本当に小さい。 ワンポイント担当、猿腕Mコーチが体調が悪く当分休むらしい。 他のプログラムメニューも代行で、 夜は、就職が決まっているバイトのH君になっている。 その後、スイムTRの4月に異動してきた棋士みたいなコーチは、 相変わらず言葉が少ない。話しかければ話す感じだ。 棋士みたいなコーチのメニュー。(↓) 一応、タイムサークルでなんとか回れたけれど、 Des(Descending)で、タイムを上げていけないのだ、、、 泳ぎをリセットしたくなってきた。 て、いうか、泳ぎ込みが足りないだけか。 しばらくスポーツクラブに行ってなかったら、いろいろあった。 5月のビンゴが当たり、賞品の巾着袋(青)をもらった。 リレーマラソンの参加賞も巾着袋(黒)だった。 BTW, 日曜日、朝から夜中の雷雨で中断したLAN設定で BGMに 『ミレイユ・マチュー』 をかけて、構築を改めて考える。 フランス語の発音は不思議だぁ、、、 夜の某作家のラジオ放送までに間に合うといいのだが。 ついでに洗濯日和、早く乾きそうだ。 夜中にもまたやろうと思う。

Pretty style

Image
火曜日の三時のあなた、 "ブラックサンダー プリティスタイル 黒くま”。

酒と、その不確かな味

Image
先週の土曜日、飲んだお酒。右から 大吟醸酒 河内屋 義輝 越つかの酒造 (新潟県阿賀野市分田1328) アルコール度:15度以上16度未満 原料米:新潟県産米 / 精米歩合:48% 大吟醸 越後桜 吟ノ艶磨き50  越後酒造株式会社 (新潟県阿賀野市山口町1丁目7番地13号) アルコール度数:15.6度 原料米:山田錦他 / 精米歩合:50% 両方とも新潟のお酒で、偶然にも同じ阿賀野市の酒蔵。 まったく別のテイストで、地酒が地酒であるゆえん。 BTW, もう終わったけど、5月のGⅠのレース 日本ダービー が、 あのスナイパーとコラボレーションで、 特設サイト  があった。(← 音あり注意) スクショをよ~く見たら、馬が皆、眉有りだった、、、www Subscribe to llɐq ǝɥʇ uO target="_blank"

Drink with Takoyaki

Image
ハーフリレーマラソン後、打ち上げは、完全に昼飲み。 やっている店はあるのか?で、 "二度づけ禁止”、大阪名物 某串カツ店 に入る。 たこ焼き飲み放題コースで、始まった。 大阪では、必ず一家にあるというたこ焼き器。 ぬぁんと、カセットコンロ型たこ焼き器!! (コラ、電気式より火力ある) たまたま参加した、スポーツクラブ受付スタッフが、 的屋(テキヤ)でバイトをしていたので、手際が良い! こっちにはない、メニューがある店だった。 ガリ入り酎ハイ、手羽唐揚げは、骨が出ているし、チー平焼き etc. いい気分で帰ったら、電車を乗り越して、逆戻り。orz この大会の打ち上げは、大衆飲み屋だなぁ、、、 お店に向かう前に木場駅前で帰るメンバーと分かれて、 信号待ちをしていると、 道路向かいのビルにどっかで見た名前が、目に入る。 トライアスリートの某都議会議員の事務所だった。

上下に交差するコース

Image
6月最初の日曜日、スポーツクラブ主催のリレーマラソンだった。 今年も違う場所で、 東京都現代美術館  がある某公園で樹木が多い。 天気は曇りで、暑くもなく、走るにはちょうどよかった。 去年は海の傍で、照り返しが強く、上からも下からも日照りが強かった。 大会プログラムからスキャンした、 案内図(↑)と コース図(↓)を うp。 ハーフリレー(2.1Km × 10周)なので、コースは赤いライン。 コース中央の丸い部分がスタート・中継所・フィニッシュで、 右に行き、橋を渡り、弧を描いて戻ってきて、右に3回曲がって、 橋の下をくぐって、折り返し。 左に4回曲がって、テニスコートの近くに出て来る。 走ってみると、なだらかなアップダウンコースだったが、 コース図のとおり、コース幅が狭いので走りにくかった。 今年は3チームで、いつものように当日に走る順番と周回数を決める。 スタートの約1時間前に現地に着いても、慌ただしい。 でも、設営場所が中継所の近くで良かった。 チーム7人で10周、最初の3人は1周2回を続けて走らないで、2回走る。 いつもアンカーなのは変わらない。 6周待っての2回目は完全に両脹脛に違和感。 4月の駅伝では使わなかった、 コンプレッション・サポーターが、脹脛を持たせてくれた。 『自己表現』という言葉があるが、皆、出来たのだろうか? やっぱり、先々月からの運動に関係ないダメージのせいか、 中々、ブログに投稿する気が起こらなかった。 遅くなりましたが、参加した皆さん、お疲れ様でした。 BTW, この大会で、スポーツ国際貢献事業 SPORT FOR TOMORROW に スポーツクラブ会社が参加協力をしていて、 開発途上国の子供達に水泳用品を支援する取り組みで、 不要になった水泳用品を募っていた。 古い水着やキャップ等使えそうなのを 手提げ袋一杯に持って行った。 どこかでお役に立ってくれると、幸いです。

天豆で飲む

Image
水曜日、眉毛のある可愛いコーチのスイムTRの前に トレッドミルで30分走る。 (日曜日の大会前にただの悪足掻きだ、、、) それからプールに行って泳いだら、脹脛が攣った。 やっぱり、脹脛を使う走り方になっているのか。 股関節と太腿裏を使わないといけない。 そもそも走る練習をしていないし、 そう簡単に走り方は変わらない。 金曜日、ホノルル院長先生に届け物をするので会った。 先日の足裏のダメ出し食らった話をしたら、 「5本指靴下を履くと、指が広がるから安定するよ」というではないか。 「普通の靴下は、足をすぼめる感じにするからね」 行ったついでに施術をしてもらっても良かったが、 木曜日にスクーターのセンタースタンドを上げた時に右脹脛を挟み、 傷と痛みがあるのでしなかった。 (本当に、どうもすみません、、、) その足で、5本指靴下を買いに行ったのは言うまでもない。 月末は、旬のソラマメで宅飲み。 木曜日、 桜正宗 純米 焼稀(やきまれ)生一本 と ゆでた冷凍ソラマメ。 金曜日、 プレモル《香るエール》  、 王様の涙(白): Lagrima Real White NV UCSA と 焼き鞘付きソラマメ 。 (画像なしは、撮るのを忘れた!) 鞘付きソラマメは、両端をカットして、 塩水に付け置きしたのを魚グリルで蒸し焼きにした。 その仕込みは自分がやったけど、焼いたのは自分じゃないので、 焼きたてでなかったのが、残念。