Posts

国の名勝に

Image
ねこみちさんに「猫また焼酎」を渡すため、 三溪園 で待ち合わせをした。 ちょうど、1月26日(金)~1月28日(日)の3日間だけ園内重要文化財全10棟を一挙公開をしていて普段は見る事が出来ない内苑の古建築を見る事が出来た。 昔の実業家がこれだけの土地を 所有して、古建築を移築し、 いろいろな美術品を収集し 芸術家の支援して、 社会にもいろいろ貢献していた。 いろいろな文化はこれからも必要なものだ。 寒々した景勝だったが、見れて良かったと思う。 しかし、三溪園に重要文化財がこんなにあるとは思わなかった。

走るには手頃な日

土曜日、見事に晴れてくれました。 日頃の行いが良いのか?それとも「晴れ男&晴れ女」がいるのか? 午前中、仕事サボって5km走りました。 外で走ったインソールの感じも良かったので、残す課題は「体重」だな・・・ 本当に久しぶりに「ルパン3世」みたいな、もみ上げのS.Iさんと話しながら走った。 このS.Iさん、現在タクシードライバーをしていて この日は仕事明けで数時間しか寝ておらず 今回「御大Mさんとトラが出るなら出る」と言い、 御大Mさんは、「S.Iさんとトラが出るから出て下さい」で 新年会の最中に携帯でイベント担当の眉毛のある可愛いコーチに言われ、 トラは「御大MさんとS.Iさんが出るので出て下さい」と伝言された。 結局、3人全員イベント参加になりました。 何年か前はみんなで土曜日の夜に、イベントの公園を 「走ろう会」という名ばかりのメンバーで走っていたのですが みんな時間が合わなくなってしまった。 (その頃、S.Iさんに走る事についていろいろ教えてもらった。) 今度は、 第15回 かるがもファミリーマラソン大会 。 S.Iさんは、仕事明けだけどみんなの応援には行くと言ってくれた。

リバース(逆)・半ドン

土曜日の「ウォーキング&マラソン大会」の参加費を払うために スポーツクラブ利用時間が残り25分でクラブに到着。 レセプションの女の子に参加費を預けて ロッカールームに行き、ロッカーに荷物を突っ込み、 そのまんま、水着と移動着を持ってプールへ走る。 プールのロッカールームで着替えて10分だけ泳いだ。 気になる土曜日の天気予報が変わっている。 前線がずれ込んだ。 走るには手頃な日になるか・・・

すか

昨日、たまたま早起きして「行って来ます」と言う気分だった。 返って来る言葉は「おはようおかえり」だな・・・と、思った。 大阪弁で「おはようおかえり」は、祈りがこもった言葉で “仕事(仕事以外でも)がうまく終わって、無事帰れますように” という 意味があるそうだ。たまたま読んでいた本に載っていた言葉だった。 今日は、私用で元町近くまで行くので 横浜市中区本郷町2-60にある、「らーめん処 翔が如く」に行こうと 帰り仕度前にQRXさんのコメントを確認したら 水曜日定休 だった! しゃあない、ねこみちさん宅も近いので あげようと思っていた「猫また焼酎」を今度は持って出かけよう。

おはようおかえり

金曜日に「遅い新年会」で暴飲暴食をして 土曜日に「飼い犬と散歩」で猫と睨み合い40分付き合い 日曜日に昼食に食べた「豚汁定食」のクリームコロッケの油にあたり 月曜日に眼が覚めるとカラダが痛かった。 要は風邪なんですけど、内臓に来てしまった。 今度の土曜日にある「マラソン&ウォーキング大会」は 午前中の仕事サボって、出る予定でいますが よっぽどじゃないから出るんだろうなぁ・・・ 天気が悪ければ 翌日順延 なので、天気予報からそれを見込んでいる。 ホントは去年11月に買った コンフォマーブル・インソール を 外で試す機会が無かったので、試したいだけなんだけど。

I exercised yesterday seriously.

今週月曜日以来、練習に行ってなかったので行った。 最近「カーオディオ・ルーム」と呼んでいるスペースに行き トレッドミルが1台故障中で、全部塞がっていたので エアロバイクを「貞子さん」の隣りでこぎ始めた。 珍しく御大Mさんが現れて、ストレッチマットで準備体操して 空いたトレッドミルに乗って来た。 腰の調子も良くなったのか、来週1月27日にある スポーツクラブのイベント「マラソン&ウォーキング大会」に 向けて練習している模様。 トラは15kmを45分位こいで、プールに行き 利用時間残り30分で1200m泳いだ。 「トラも真面目にやれば、出来るもんだな」と思い、 真面目に「お腹」が空いて来た。 帰る前、スポーツクラブ入口横にあるベンチで一息ついていると テニスメンバーもやっているSさんや御大Mさんが 「貞子さん」の事を話してきた。 まだ、見ていないメンバーの人も何人かいるのに驚いた。 本当に「貞子さん」で話題になっている 本人 こそ、 どう思っているのだろう?(聞いてみたい・・・) 家に帰ると、「あん肝」と「しめ鯖」が残っていて 結局、晩酌になってしまった。 最後に「誘惑」に負けてしまった。

I would like to sleep.

昨日からの続きで Wi-Fi コネクション 接続設定完了。 もう30分で、朝の4時になる。 今日は無線LANアクセスポイントの設定画面に行くまでの ID と パスワード に悩んでしまった。 (こうなると記憶させるべきなんだろうなぁ・・・) こんな面倒なもん、「子供のゲーム」に要らないっ!! (Wi-Fi USBコネクタ買った方が早かったか?) これで 練習 をしない訳になる。