Posts

Souvenir of winter 2013

Image
先週、沖縄マラソン10km に参加した乳モミ法師さんから、頂いたお土産。 (紅いもタルト&久米仙エコバッグ)   あちらは、2月だというのに20度台の気温だったそうです。 (こっちも、早く暖かくならないかなぁ、、、) ニュースで記録的大雪の地方の方々は、いろいろと大変。 頻発地震が続いているのも気になるところ。 そういえば、日曜日の横浜市が震源地の地震は、変わった所だった、、、

advances to the future

仕事柄、地図情報を調べていると、 最寄駅ローカル線とJR線直通鉄道工事のルートが分かった。 2015年3月工事完成予定で、JR線の貨物線駅はかなり高い位置にあるのに、 路線となる大掛かりな工事をしている気配が無い。 (事務所近くの東横線地下化工事の高架線を外した時のイメージがあった、、、) ネットで調べてみると、新開発のトンネル構築工法『 SENS 』で、掘削。 進捗状況  を見ると、まだまだトンネル掘削機は手前じゃないか、、、 (電車は地下トンネルを走るのだ、、、) 現在このJR線の貨物線駅は、湘南ライナーで 藤沢駅からノンストップで品川駅に行く定期列車が通過する。 だとすると、横浜駅に出ないで横須賀線に乗り換えられる? 2019年には、東横線にも接続する予定。  普段は電車に乗らないので、利便性は感じないが、 乗車時間を考えると利用するのか。

ある休日(38)

日曜日の午後にSBからのメッセージメールがあった。 <SBより> 林檎電話 4S ご利用中のお客さまへ 最新「iOS 6.1.1」がリリースされました。 モバイルデータ通信の接続状況が改善されます。 アップデートされていない方は ソフトウェアアップデートをしてご利用ください。 そういえば最近、SB Wi-Fi スポット を利用するのに、 セキュリティの弱い、認証不要のアクセスP 「0001Softbank」にしか接続出来なくなった。 トラは、未だ「iOS 5.1.1」で、最新版にアップデートした不具合はなかった。 前出、4Sのみに起こっていた“接続状況”不具合の対応がなされ、 (これは、林檎電話5に買い替えさせる為だともいわれている) アプリのダウンロードの関係から、 そろそろ“アップデート”しても大丈夫かと思いきや、 「iOS 6.1」および「iOS 6.1.1」(4Sのみ)の林檎電話で、 パスコードロックを迂回して「電話」アプリにアクセスできてしまうという セキュリティホールが発見され、 さらに4Sでは、バッテリーの異常消耗問題が生じている。 今週中にパスコードのバグ修整「iOS 6.1.2」がリリース予定で それで、二つの問題が無くならなければ、アップデートする気になれない。 また当分様子見で、つぶやきを参考にしなければ、、、 参考になったサイトは、 こちら 。 -- iPhoneから送信

使わないノート

Image
日曜日、SBショップに行って、『 お父さん学習帳 』をもらった。 中にもいろいろと印刷されているのですが、見せられなくて残念。 それにしても、このCMシリーズ、いつまで続くんだろうか? (某キャリアも“きのこ類”で似たようなCMを始めたよなぁ、、、) ついでに、月額980円の『Wホワイトプラン』は、 1ヶ月に47分以上通話しない場合は 元が取れないので、解約した方が良いそうです。 IP電話サービス・アプリとか使えば良いのだろうけど、音質等問題あり?

unfortunate

Image
馬鹿ヤローっ、 何ちゅう事をしてくれたんやっ!(怒) 土曜日に届いていた、恒例の駅伝の送付状がいつもと違う。 (スキャンやないので、読みづらいのは勘弁) 要は、「人間 当て逃げ」やないか~っ! こうなると、もう世間一般常識はどうなっているんか? 走る事は他の為にならず。

My eye sees only you.

最近、剛力彩芽のCMでワンピース脱ぐやつを見て、 中原淳一のイラストが浮かんだ。 http://www.fashionsnap.com/news/2013-01-29/nakahara-keita-dress/ ネットでイメージ探して、知ったのだが、 戦前・戦後、少女のファッションリーダーは、 今年で生誕100年なのか、、、

The bib arrived today.

Image
金曜日、練習サボって家に帰ると、届いていた 三浦MTのナンバーカード。 今年は、ごっついチップがナンバーカードに付いている、、、 いつものゼッケンベルトに付けて走るには、 一回り大きくないか? おまけに、バランスが悪い! その上、注意書きが“家庭内の電子機器の近くに置くと放電する”とある。 どこに置けばいいんだ~ッ! 置いた場所、写真に撮る様だ、、、