梅雨明けていないか、、、
土曜日、新横浜駅 キュービックプラザ10F にある、とうふ料理店で暑気払い飲み会。
ちょうどお盆の時期とかで、参加者は6人で少なかった。
(参加者は御大Mさん、メタボ料理長、ホノルル夫妻、乳モミ法師さん。)
料理長おすすめ夏限定コース『祇園』(3,980円)に、
飲み放題(1,500円)にしようとしたが、
生ビールは出ないというので、飲み物代は別で開始。
(今回は料理の写真は撮らなかったので、メニュー 参考に。)
前日、九州から帰って来た、御大Mさんの話で盛り上がり、
20時15分から始めたので、お店は矢継ぎ早に料理を出して来る。
それで、生ビールの2杯目を注文した後で、御大Mさんがバックパックから
夕方5時に届いたという、麦焼酎 諭吉の里(西の誉銘醸株式会社)の四合と
大分県日田市の ミネラルウォーター を出して、いきなり飲むと言う、、、
これは、黒川温泉から予定変更して寄った道の駅で買ったそうだ。
先にメタボ料理長と乳モミ法師さんが日本酒と焼酎を頼んでいたので
氷と水を頼んでもらって、ビールグラスに入れて飲み始めた。
(掘りごたつ式座敷だったので、足元に隠した、、、)
めったに麦は飲まないけれど、美味い焼酎だった。

『平成24年7月九州北部豪雨』の被害状況は大きくなるばかりだ。
この酒蔵だけじゃないが、大丈夫なんだろうか?と思う。
ちょうどお盆の時期とかで、参加者は6人で少なかった。
(参加者は御大Mさん、メタボ料理長、ホノルル夫妻、乳モミ法師さん。)
料理長おすすめ夏限定コース『祇園』(3,980円)に、
飲み放題(1,500円)にしようとしたが、
生ビールは出ないというので、飲み物代は別で開始。
(今回は料理の写真は撮らなかったので、メニュー 参考に。)
前日、九州から帰って来た、御大Mさんの話で盛り上がり、
20時15分から始めたので、お店は矢継ぎ早に料理を出して来る。
それで、生ビールの2杯目を注文した後で、御大Mさんがバックパックから
夕方5時に届いたという、麦焼酎 諭吉の里(西の誉銘醸株式会社)の四合と
大分県日田市の ミネラルウォーター を出して、いきなり飲むと言う、、、
これは、黒川温泉から予定変更して寄った道の駅で買ったそうだ。
先にメタボ料理長と乳モミ法師さんが日本酒と焼酎を頼んでいたので
氷と水を頼んでもらって、ビールグラスに入れて飲み始めた。
(掘りごたつ式座敷だったので、足元に隠した、、、)
めったに麦は飲まないけれど、美味い焼酎だった。
『平成24年7月九州北部豪雨』の被害状況は大きくなるばかりだ。
この酒蔵だけじゃないが、大丈夫なんだろうか?と思う。
Comments