VRS
日曜日、ヴァーチャル・ロットネスト・スイム に行って来た。


場所は、ハヤシスポーツクラブ@茅ヶ崎。
別の『ハヤシ×パルバル』の場所は、知っていたので
そっちだと思っていたら、違っていた。
JR線線路沿い、海側住宅街の中にあり、結構、建物が年代物。
作家 開高 健(かいこう たかし)が、水泳を習っていたスイミングクラブで、
中に入ると、作家の写真パネルが目に入ってくる。
写真は撮らなかったけど、『南極の石』があった。
ウチのスポーツクラブメンバーは、20kmスイムを10名リレーで参加。
9時30分にスタートして、一人、用事があるので、最初に2kmを一人泳いで終了。
残り 18kmを9人で、300m×6、200m×1 で、繋いだ。
細切れリレーで、へたれないで泳げたが、
回ってくる時間が早く、合間、眠かったので寝たかった、、、
終わってみれば、20kmを6時間切って終了。
参加7チーム中、トータル2位だった。めでたしめでたし、、、
参加した皆さん、お疲れ様でした。
参加賞の本大会と同じスイムキャップ、外では使えない。
あ、週間プレイボーイに連載されていた、『風に訊け』を読みたくなった。
場所は、ハヤシスポーツクラブ@茅ヶ崎。
別の『ハヤシ×パルバル』の場所は、知っていたので
そっちだと思っていたら、違っていた。
JR線線路沿い、海側住宅街の中にあり、結構、建物が年代物。
作家 開高 健(かいこう たかし)が、水泳を習っていたスイミングクラブで、
中に入ると、作家の写真パネルが目に入ってくる。
写真は撮らなかったけど、『南極の石』があった。
ウチのスポーツクラブメンバーは、20kmスイムを10名リレーで参加。
9時30分にスタートして、一人、用事があるので、最初に2kmを一人泳いで終了。
残り 18kmを9人で、300m×6、200m×1 で、繋いだ。
細切れリレーで、へたれないで泳げたが、
回ってくる時間が早く、合間、眠かったので寝たかった、、、
終わってみれば、20kmを6時間切って終了。
参加7チーム中、トータル2位だった。めでたしめでたし、、、
参加した皆さん、お疲れ様でした。
参加賞の本大会と同じスイムキャップ、外では使えない。
あ、週間プレイボーイに連載されていた、『風に訊け』を読みたくなった。
Comments
背中と肩と首回りが痛い!
数日前にキレて会社のロッカーに蹴りを入れて痛めた右足よりも辛い!
目立つなら、口だけでなくパフォーマンスもしないと…。
今の口だけの連中って、華がないねぇ…。
最後に“2個メ”パフォーマンスやったら、
6時間切ってなかったんじゃないかなぁ。
オーストラリアの本大会は、水着の『浮力効果』を認めていない。
しっかり、泳ぎ込まないと参加出来ません。
トップの記録が気になりますが、、、