Feb.26,2015 rain 今年の駅伝の案内が来ないので、大会実行委員会の事務所に電話する。 17時30分過ぎていたからか呼び出し音だけが続く。電話を切る。 Feb.27,2015 sunny 午後イチに大会実行委員会の事務所に電話する。 問い合わせると、サイクリングロード地域の住民と一般利用者の苦情・意見等で 管理する土木事務所の使用許可が下りず、協議調整が出来たら近日中に発送するとの事。 Mar.02,2015 sunny ホノルル院長先生から、駅伝の件でメールあり。上記のとおり返信。 Mar.03,2015 cloudy 駅伝の案内が大会実行委員会から届いた。 『大会運営改善方針』なるものを提出して、使用許可が下りる。 要約すると、以下の通り。 1.チーム募集定員 500チーム。定員オーバーの場合、抽選。 2.会場は占有使用ではなく、一般通行の妨げをしない。 3.一般通行路を確保、混雑・問題個所に警備員を増員、土手上の通路は空ける。 4.トイレ・コンテナの位置を変更、グランドを傷めない。 大会後は現状復帰に努める。会場にゴミ・安全ピン等を残さない。 以上の事を踏まえ、同封のハガキに希望チーム数と連絡先を記入して返信する旨。 (3月10日締切・必着。) Mar.05,2015 sunny 希望チーム数を去年と同じの2チームで、ハガキを投函。 Mar.14,2015 cloudy 厳正抽選の結果、2チームで抽選。実施要項・申込誓約書が届く。 (3月10日締切・必着。) Mar.15,2015 sunny 後日(?)距離不足判明の『横浜MT』走る。 Mar.18,2015 cloudy エントリー代振込み、去年のメンバーの名前を記入して、申込誓約書発送。 Mar.27,2015 sunny 駅伝参加確認の最中、スポーツクラブのコーチ陣が参加不可が判明。 理由は午前の『避難訓練』、午後は『GW特別体験教室』実施で営業する為。 ...