ある休日(66)

日曜日の昼前、この道(R310)を歩いて相模湾に向かった。 前日に会ったS.Nさんは、この辺りも住んでいた事があり、 海岸線(R314)の歩道橋が、富士山を見る穴場だと教えてもらう。 生憎、雲が出ていて見れず、残念。歩道橋を渡り、海岸に行く。 正面の平らに積んだ岩は『ヘッドランド』、 見づらいけど左側に『 姥島 (烏帽子岩)』。 地質学的に貴重な地層からなる、その岩盤は400万年前にさかのぼるらしい。 まだ『海開き』していない海岸は、砂浜がよく見える(?)。 そもそも、海を泳いだスイム仲間を冷やかしに来たのだが、 寝坊したので、とっくに 終わっていた。orz 帰りは、 モキチフーズガーデン に寄り、本来の目的を果たした。 以前、何回か休日 に 行った時は『 貸切』で入れず、 少し待たされたが、戦前からの古い 木造工場跡の天井がない店 に入った。 柑橘系フレーバーのビールと 食事 は美味しかった。 いろいろ話をしたので、 店を出た時はほとんど客がいなかった。 来年、海を泳いでか ら 来るかもしれない、、、 《 追記 》 駅近くのマンホール、色付だった。