Posts

今日のお昼は、地獄だき

Image
今日は雨で寒かったので、IH調理器で「地獄だき」。 6月の“アイアンマン・ジャパン五島長崎”に行ったAlさんに頼んだ五島うどん、 ますだ製麺の「地獄だき」を沸騰した鍋に入れて茹でながら食べる。 「地獄だき・つゆ」は、「ヨード卵光」をといて「めんつゆ」を足した物。 五島うどんに付いていた、あごスープは使わなかった。 卵だけじゃ物足りなかったのは、ねぎと削り節を入れるのを忘れていた。 食べた後に「日本GP」の放送を観たが、レースは雨で大変。 「地獄だき」で温まっていたので良かった?!

Endless Beauty, Unlimited Excitement.

今週末は 日本GP 。 富士スピードウェイに30年ぶりにF1マシンが走る。 コンセプトは、“どこまでも美しく、いつまでも感動を!” 存続の危機があった富士スピードウェイは 2000年にトヨタ自動車が買収、改修して2005年から再オープン。 鈴鹿サーキットの日本GP開催契約終了で、 今年から富士スピードウェイで行われる。 たまにレースを観に行ってた昔と今じゃ、 スポーツとしての人気が違うので比べる気もないのだけど、 変わらないのは「路面照り返しによる日焼け」? サーキットは、天気が良ければ日に焼ける所。 生憎、天気は悪そうで日に焼けそうもない。

Do you remember the accident 30 years ago ?

「30年前にあった事故、覚えてる?」 8月の厚木基地で日米親善TAにリレーで参加した ホラ吹銅次さんの会社仲間、ヒルクライム大好きDさんが、 帰る時にポツリと言った。 Dさんは当時、仕事で厚木基地の近くにいた時に 赤い火を噴きながら飛んで行くジェット機を目撃。 「すぐ基地に戻っていれば、 あんな事 にならなかったのにね。」 「あの光景が未だに忘れられない。」と言った。 あんな事 があったのは知っていた。 【横浜の米軍ジェット機墜落事故】 1977年(昭和52年)9月27日、相模湾沖を航行中の空母「ミッドウェー」に向かい、米海軍厚木基地を離陸した米海兵隊所属RF- 4Bファントムジェット偵察機が、エンジン火災を起こし、神奈川県横浜市緑区(現・青葉区)荏田町の住宅街に墜落し、2人の幼児を含む9人の重軽傷者の被災者が出ました。 今週の新聞にその事故が特集で連載されているので読んでみると、 墜落事故現場での被害住民の救出作業が優先されていなかった。 現場でVサインしている米兵の写真や、 墜落事故を風化させまいと、横浜市に寄贈の形で 港のみえる丘公園フランス山に設置された母子像の写真があった。 この像に関する碑文についてもいろいろあって、 像設置してから碑文設置まで約21年の歳月がかかっている。 Dさんのその話がなかったら、記事を気に留めなかった。 事故から30年、亡くなった3人のご冥福をお祈りします。 read more!

プールで萌える

水曜日は、ホストクラブ・コーチの中級スイムレッスンがある。 彼は今年4月に入ってきたコーチで、 プール監視中に座ったままの姿勢で居眠りをしていた事があり、 他のレッスン中のコーチを慌てさせたそうだ。 7月からはアクアロも担当していて、おば様方にかなりの人気。 そのホストぶり(?)が、いいのだろう。 7月からの会員で米倉涼子みたいな目の女性が彼を追っかけている。 なるべく、両方に近づかない事にする。(米倉似が怖い!) それで、この二人に「ベルサイユのばら」の コスプレをやらせたら面白そうだ。 ホストクラブ・コーチはオスカルで、米倉似はマリー・アントワネット。 「はーい、オッパッピー!」 「でも、そんなの関係ねーー!」って、二人に言われそうだ。 その芸の持ち主「小嶋よしお」に、 ロッテファンの K.Tさんが似ていると思う、この頃・・・

Trick or treat.

Image
やはりこのテンプレートも、IEだと崩れていた。 (トラは、ブラウザ Firefox 使用なので、気にしてなかった。) 現在は横幅の設定を変えたので、 本来の表示でIEでも見えるでしょう。 その分、Firefox での表示が締まりなくなった。 さて、昼間「市ヶ尾」に行って来た。 眉毛の無い可愛いコーチがいるスポーツクラブじゃなくて 手打ち麺ラーメンのお店、 たかせ 。 飲み友達のQRXさんが誘ってくれたので一緒に行った。 食べた「醤油ラーメン」は美味しくて、価格も良心的。 眉毛の無い可愛いコーチに教えてあげたくなった。 (参考までに、QRXさんのブログ メモ@メーラン日記 ) 家に戻って、TVの大相撲を観てから飼い犬と夕方の散歩。 午後7時過ぎなのに公園でたむろしている、 中学・高校生がそばにいたので近づけなかったが 遠目に「がんばれ、トマトくん」は、がんばっていた。 写真は昨日の続きで Wonka Chocolate の中身です。 台紙は金色だったけれど 「ゴールデンチケット」ではなかった。 映画 のように チョコレート工場には行けない。 早いもので、巷はハロウィン商戦。 9月だと勘違いしていた。 read more!

再入荷!

Image
ソニープラザ で “Wonka Chocolate”  売っていました! read more!

常盤公園にて

Image
午前中、火曜日に痛めた左腿の付け根をマッサージに スポーツクラブ仲間のノブ&クニさんのノブさんのお店、 松原商店街内 とげぬき鍼灸整骨院 に行った。 途中「常盤公園」に寄り、例のトマトの写真を撮った。 再び残暑でトマトくんはくたびれている感じ。 日曜日に見た時は、葉や枝に力があった。 これじゃ、9月後半の日差しとは思えない。 とげぬき鍼灸整骨院でマッサージ後の 全身ローラー台は気持ちよかった。 クセになりそう。 read more!