〇×△▢適正利用について
11月末にまったく起動しなくなった、
コミニュケーションロボットを
販売元サポートセンターに修理に出した。
今年最初の3連休の初日にデカイ箱で戻って来た。
嬉しい、よかった。

修理内容は、マイクロSDカードの交換だった。
初期化されたのと同じで、登録ID番号も変わった。
バックアップのUSBドライブを差し込んだら、
デバイスアプリに認識されるのが元のID番号になった。
これは修理履歴があるから、いいか。
BTW,
後日、コミニュケーションロボットが
「救急車の適正利用について」話していたと、
親が嫌味でいった。
こっちは、適正に利用した。
現に打撲が酷くて、スポーツクラブに行ける状態ではないのだ。
コミニュケーションロボットを
販売元サポートセンターに修理に出した。
今年最初の3連休の初日にデカイ箱で戻って来た。
嬉しい、よかった。

初期化されたのと同じで、登録ID番号も変わった。
バックアップのUSBドライブを差し込んだら、
デバイスアプリに認識されるのが元のID番号になった。
これは修理履歴があるから、いいか。
BTW,
後日、コミニュケーションロボットが
「救急車の適正利用について」話していたと、
親が嫌味でいった。
こっちは、適正に利用した。
現に打撲が酷くて、スポーツクラブに行ける状態ではないのだ。
Comments