連休の3日目、飲み友達のQさんと多摩川の川茶屋に行った。 お盆休みは雨で閉まっていたけれど、この日は土手上から赤い幟が見えた。 某新聞に載っていたせいか、他にもお客さんがいまして、 相席で、いつものやうにビールを一杯飲んでから、 すぐ出来る、煮込みと冷やっこをつまみながら、冷やを飲み始める。 川側に座っていたお客さん二人が帰ったので川側に座ると、 後ろに立ち耳のフレンチブルドッグが座っていた。 ベンチシートは、居心地が悪そうで落ち着かない様子。 (前足が置けないので、正面向いていられない。) 何だかんだで、冷や3本目に突入していて、 多分、ここでは初めての『塩』の焼き鳥が出て来た。 塩分気になりますが、タレより塩が好きだ。 飛行機雲が一筋見える。 今回は子供連れのお客さんが多かった。 虫取り網で、バッタを捕まえている親子がいたり。 『営業中』は、裏からも同じに読めるわな、、、 此岸と彼岸花。 暑くもなく、ちょうど良いお天気の休日の午後に この川茶屋で、友と飲む酒は格別。 気分転換にもなったし、Qさんいつもお誘い有難うございます。