七種粥

火曜日に食べた“七草粥”。調べてみると、、、
『七草粥は、1月7日の「人日の節句」に食べる節句料理です』 と、ある。
(人日の日は“春の七草”で、本当は同じ読みで “七種” だそううだ。)
元旦のフジTV 『ホンマでっか!?TV』 で、
池田清彦先生が、「全て(五節句)の節句料理はおせち料理だ」と言って、
腐男子(?)岩下尚志先生は、
「戦前までは、煮しめがおせち料理だ」と説明してたっけ。
(この人の年齢が、また驚いた、、、、)
あ、昨日のラジオ番組の録音を聞いてみたけど、
大瀧詠一は、『健康』には気を使っていたそうです。
皆さんは、 “一年の邪気を祓い万病を除き、無病息災” を願いましたしたか?
そんな事は考えないで食べた、トラ。
まぁ、難なく“無病息災”で行きたいものだ。
元旦のフジTV 『ホンマでっか!?TV』 で、
池田清彦先生が、「全て(五節句)の節句料理はおせち料理だ」と言って、
腐男子(?)岩下尚志先生は、
「戦前までは、煮しめがおせち料理だ」と説明してたっけ。
(この人の年齢が、また驚いた、、、、)
あ、昨日のラジオ番組の録音を聞いてみたけど、
大瀧詠一は、『健康』には気を使っていたそうです。
皆さんは、 “一年の邪気を祓い万病を除き、無病息災” を願いましたしたか?
そんな事は考えないで食べた、トラ。
まぁ、難なく“無病息災”で行きたいものだ。
Comments