I went to the Kawasaki City Museum.
でっでっでー

でっでっででー
でっでっでー
でっでー

でっでっででー
でっでっでー
でっでー
土曜日、朝一番の予定が寝坊して行くのが遅くなったが、
午前中に 川崎市民ミュージアム に行って来た。
2階企画展示室行く前に入り口横にある頒布所に行き、
大先生サイン入り『イラスト集』を即購入。
その時に頒布所の人がわざわざ白い手袋をはめて、
中のサインを見せてくれた。www
それから2階に行き、入館料を払い、
漫画の原稿は飛ばして、イラストを観た。
帰る時に頒布所見たけど、イラスト集は完売だった。
来年、展示替え後期もあるからその時はゆっくり観たい。
Todoroki 1-2, Nakahara-ku, Kawasaki-City, Kanagawa Prefecture
Comments
おぉーイッてきたんすね/ってか、ようこそいらっしゃいました、っす(笑)
いきなり完売っすか!?
やっぱ冗談抜きで初日のそれも一番で大正解だったっすね!
昨日Qは髪切り行ったり年末の買物したりジモ近所うろうろで、平間に昼メーラン食べに行くのに13:30頃ミュージアムの前通ったんすけどお会いできませんでしたね(笑)
ってことで、いずれにしてもとにかくサイン本入手できて何よりでございました、っす。
どもでした~~~
完全に出遅れたのでどうなるかと思いましたが、
サイン本入手出来ました。
(行った時は、まだ5冊くらいあったのです。)
帰りに『鳥獣保護区』表示を写真に撮りたかったんですが、
バスが来る時間だったので諦めました。
今度は、ゆっくり探訪したいと思います。
ぬぬぬぅわんと残たったの5冊ですかああぁぁぁ!
超危なかったっすね!
ホントゲトできて良かったっす。
『鳥獣保護区』ですが“鳥”は色々居ますけど地表に見られる“獣”は野良ニャンコくらいしかいないんすけどね(笑)
ところでなんでまた♪Smoke on the waterなんすか?
どもでした~~~
「今まで出た画集は、全部捨てちゃって。」と
その最新本の帯にありまして、、、
前に買った画集がB4版サイズで、帰りを考えて
バックパックで行ったのは正解なんですが、
サイン本追加の一升瓶超の体感重量を背負って観ました。
しかもオタク系はいるわ、女装はいるわ、その他で
人間観察に持ってコイの場です。
等々力の森林には、蝙蝠とかモモンガとか居そうです。
なんでまた『湖上の煙』かって、、、
特に意味は無いのですが、
大先生が“リフ”な曲のイメージに合った模様です。