続・横浜紺青

日曜日、出掛けた帰りに乗った電車を撮る鉄。
2019年11月30日に開業予定のJR直通線用 車輌 12000系 じゃなく、
2018年に営業運行した東横直通線用 車輌 20000系 だった。
いつもの車輌に比べると車幅が狭い。
(直通する車線に幅を合わせた為で、その分車高がある)
前面は能面の『獅子口』をイメージしたとか。
車輌外側と内側にドア個別操作ボタンがあるが、
現在、ボタン点灯していないので使用不可。
ダイヤがどうなるのか知らないけれど、本数が少ないのか?
車輌内もいろいろとデザインが凝っている。
横浜駅経由しないで、新宿方面に行くのかと思うと、
「本当なのか?」という感じ。
(工事進捗が遅れて、最初の開通予定が2度変更した)
もう一方の東横直通線も2022年が遅れて、2023年下期以降予定だ。
普段、電車を利用していないので、どうでもいいのだが、
こうなると、今度は12000系を撮る鉄。
《追記》
この投稿した日に ダイヤ が発表された。
それから、7/15で12000系の 運行 は終了していた。orz
Comments