Memories, to be dyed green
2か月表示の壁掛けカレンダーが残り1枚になった。
月曜日、破ったカレンダーの絵が気に入ったので、額に入れてみた。
カレンダーにある名前をググってみると、
1998年の長野五輪の公式ポスターを手掛けた画家だった。
洋画のアフレスコ画がベースらしい。
近くでは、みなとみらい線、横浜駅コンコース内にある、
陶板レリーフ の原画を作成していた。
画家の子供の頃の思い出を描いている作品は、何故か緑色。

BTW,
今度の日曜日は 横浜マラソン で、先週から道路 交通規制 の表示。
フルマラソンになり、一昨年から『秋開催』に戻ってからは走っていない。

参加されるランナー皆さんのご健闘をお祈り致します。
月曜日、破ったカレンダーの絵が気に入ったので、額に入れてみた。
カレンダーにある名前をググってみると、
1998年の長野五輪の公式ポスターを手掛けた画家だった。
洋画のアフレスコ画がベースらしい。
近くでは、みなとみらい線、横浜駅コンコース内にある、
陶板レリーフ の原画を作成していた。
画家の子供の頃の思い出を描いている作品は、何故か緑色。
BTW,
今度の日曜日は 横浜マラソン で、先週から道路 交通規制 の表示。
フルマラソンになり、一昨年から『秋開催』に戻ってからは走っていない。
Comments