酒と、その不確かな味
先週の土曜日、飲んだお酒。右から
大吟醸酒 河内屋 義輝 越つかの酒造
(新潟県阿賀野市分田1328)
アルコール度:15度以上16度未満
原料米:新潟県産米 / 精米歩合:48%
大吟醸 越後桜 吟ノ艶磨き50 越後酒造株式会社
(新潟県阿賀野市山口町1丁目7番地13号)
アルコール度数:15.6度
原料米:山田錦他 / 精米歩合:50%

両方とも新潟のお酒で、偶然にも同じ阿賀野市の酒蔵。
まったく別のテイストで、地酒が地酒であるゆえん。
BTW,
もう終わったけど、5月のGⅠのレース 日本ダービー が、
あのスナイパーとコラボレーションで、
特設サイト があった。(← 音あり注意)
スクショをよ~く見たら、馬が皆、眉有りだった、、、www

Subscribe to llɐq ǝɥʇ uO
target="_blank"
大吟醸酒 河内屋 義輝 越つかの酒造
(新潟県阿賀野市分田1328)
アルコール度:15度以上16度未満
原料米:新潟県産米 / 精米歩合:48%
大吟醸 越後桜 吟ノ艶磨き50 越後酒造株式会社
(新潟県阿賀野市山口町1丁目7番地13号)
アルコール度数:15.6度
原料米:山田錦他 / 精米歩合:50%

まったく別のテイストで、地酒が地酒であるゆえん。
BTW,
もう終わったけど、5月のGⅠのレース 日本ダービー が、
あのスナイパーとコラボレーションで、
特設サイト があった。(← 音あり注意)
スクショをよ~く見たら、馬が皆、眉有りだった、、、www

Subscribe to llɐq ǝɥʇ uO
Comments